(制定:2025年9月23日)
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、KAZコーポレーション(以下「当社」)が提供する各種サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスの申込み・利用により、本規約に同意したものとみなします。
第1条(適用)
-
本規約は、当社と本サービス利用者(以下「利用者」)との一切の関係に適用されます。
-
当社は、必要に応じて本規約を変更できます。重要な変更は当社サイトで通知します。変更後の規約は公表時点から効力を生じます。
第2条(提供内容)
-
当社は、習慣化のための伴走プログラム、オンラインセッション、デジタル教材・テンプレート、コミュニケーション支援等をオンラインで提供します。
-
具体的な内容・回数・期間・料金は各商品ページの表示に従います。
第3条(申込み・契約の成立)
-
利用者が申込みを行い、当社が受領し、所定の決済手続完了をもって契約成立とします。
-
当社は、申込みに不適切な事情があると判断した場合、申込みをお断りできるものとします。
第4条(料金・支払)
-
料金は各商品ページに税別/税込で表示します。
-
支払方法は、クレジットカード(決済代行)、銀行振込、外部プラットフォームの決済等とします。
-
分割払の場合、手数料は決済事業者・金融機関の規定に従います。
-
未払・決済不能の場合、当社は提供を停止・解除できるものとします。
第5条(キャンセル・返金)
-
通信販売に該当するため、クーリング・オフは適用されません。
-
返金・キャンセル・中途解約は、当社サイト掲載の「特定商取引法に基づく表記」の規定に従います。
-
デジタル教材等の性質上、決済後の返品・返金は不可です(リンク不具合等は再送対応)。
第6条(スケジュール・遅刻・欠席)
-
セッションの日程は相互に調整のうえ決定し、前日24時間以内のキャンセルは1回消化扱いとします(体調不良等は事前連絡で振替可)。
-
遅刻の場合、延長はできないことがあります。
第7条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
-
法令・公序良俗に反する行為
-
当社・他者の権利侵害、誹謗中傷、営業妨害
-
不正アクセス、情報改ざん、なりすまし
-
本サービスの内容・教材の無断転載・再配布・商用利用
-
申込時の虚偽申告
-
本サービスの目的・範囲を逸脱する要求
第8条(知的財産権)
本サービスで提供する文章・画像・テンプレート・ノウハウ等の知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。利用者は、個人的利用の範囲でのみ使用できるものとし、無断複製・転載・配布を禁じます。
第9条(機密保持)
利用者および当社は、相手方から開示された非公開情報を第三者に開示・漏えいしてはなりません。ただし、本人の同意・法令要請等を除きます。
第10条(医療・専門助言に関する免責)
-
本サービスは習慣化支援・コーチングであり、医療行為・治療・投資助言ではありません。
-
健康・医療・メンタル等に不安がある場合、必ず専門家にご相談ください。
-
本サービスの情報は結果を保証するものではなく、成果には個人差があります。
第11条(サービスの変更・中断・終了)
当社は、やむを得ない場合(システム障害、天災、法令改正、サービス提供者の停止等)には、本サービスの全部または一部を変更・中断・終了できるものとします。これにより利用者に損害が生じても、当社に故意または重過失がない限り責任を負いません。
第12条(損害賠償の上限)
当社の債務不履行または不法行為に基づく損害賠償責任は、当該利用者が直近に当社へ支払った対価の合計額を上限とします(当社の故意または重過失を除く)。
第13条(権利義務の譲渡禁止)
利用者は、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡・承継・担保提供してはなりません。
第14条(個人情報の取扱い)
当社は、利用者の個人情報をプライバシーポリシーに従い取り扱います。
第15条(通知方法)
当社からの通知は、当社サイトへの掲載、メール、チャットツール等の方法で行います。
第16条(準拠法・合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、当社所在地を管轄する【地方】裁判所を専属的合意管轄とします。
第17条(お問い合わせ)
-
事業者名(屋号):KAZコーポレーション
-
連絡先メール:info@kaz-web.jp
-
電話:請求があれば遅滞なく開示
付記:各プランの要点
-
それぞれの商品ページに記載します。