「 kaz-webの記事 」 一覧
-
-
君の才能を開花させる方法
2020/08/05 -実践
引き寄せの法則を活用して結果を出したい! このブログを読んでいるあなたは、恐らくそう思っているハズ。 しかし、これには大前提がある。 それは、「自分の才能をしっかりと把握したうえで、それを活かす」事。 ...
-
-
価値観が変化した時の対処法
2020/08/04 -実践
挑戦を続けていると、価値観が変わる事は当然ある。しかし、往々にしてその変化って見過ごしがち。 今日は、その理由と対策方法を考えてみようと思う。 基礎知識 この話をする前に、大前提としてあなたと共有して ...
-
-
あなたの器を超える願望は叶わない
2020/08/03 -原理原則
「夢は大きく語りなさい」 「大きな夢を持ちなさい」 昔から言い古されているフレーズ。 これは確かに正しい。ただし、前提条件が一つだけある。それは、「段階を踏んで実現する」という事実。 今日は、それにつ ...
-
-
引き寄せが起きる仕組み(科学的な根拠)
2020/08/02 -原理原則
今日は至極当然の話をしようと思うので、地味な内容ですw 何かというと「なぜ引き寄せは起きるのか」 怪しい響き? 「引き寄せの法則」 このフレーズを聞いて。あなたがまず思うことは何だろうか? ・怪しい! ...
-
-
難病と闘う明るいヤツ
2020/08/01 -実践
「シャルコー・マリー・トゥース病」 僕が持っている難病の名前。 末梢神経障害の一種だが、ぶっちゃけ舌を噛みそうになるような名前だw 特に足首に力が入らず、普通に歩いたり走ったりが難しい病気。 人数でい ...
-
-
あなたの行動、「必然性」がある?
2020/05/14 -実践
夢を実現するために一生懸命努力する・行動する。これ自体は素晴らしい事。ただ、それでいて夢を叶える人とそうじゃない人がいるのはなぜか? 挫折する理由 僕も含めて、夢を実現しようとして途中で ...
-
-
「深刻」と「真剣」は違う
2020/05/13 -実践
夢を追って行動しているとき、あなたはどんな顔をしているだろうか? 苦しい状況を楽しむ 挑戦とは、今までやったことがない事をやる行動。ということはつまり、どうしても不安が付きまとう。この時 ...
-
-
高すぎる壁は超えられない
2020/05/12 -実践
あなたの夢や願望は、どれくらい大きいだろうか? 「夢は大きければ大きいほど良い!」 自己啓発系の本によく載っている言葉である。 確かに間違いではない。間違いではないが、そこにはある大きな前提条件が隠れ ...
-
-
ビギナーズラックを悟ってからが大切(下)
2020/05/03 -事例
ビギナーズラックシリーズ最終回の今回は、ビギナーズラックが起きる仕組みとそこで学んだ事を皆さんにシェアしたいと思う。 ビギナーズラックが起きる仕組み まず、なぜビギナーズラックが起きるか ...
-
-
ビギナーズラックを悟ってからが大切(中)
2020/04/30 -事例
前回の記事で、僕が潜在意識に興味を持ち研究を始めて実際に最初の成果が出るまでの流れを書いたが、今日は、ビギナーズラックを連発した二年目の事をお話しする。 最初にお伝えしたいのは、ビギナーズラックは必要 ...